脳活(その2)

三寒四温で、日替わりのお天気が続いていますね。
でも、春がもうすぐそこまで来ているのは
暗いニュースが続く毎日に、希望の光となりますね!

脳活についての前回の続きです。
3、運動
昼間はなるべく体を動かすことが大事です。
できれば、1日30分の有酸素運動が脳のためにもいいそう。
運動することによって、集中力がアップし
リラックス効果もあるので、良い睡眠にも
繋がりますね!

4、会話
会話をすることによって、相手の話を一時的に記憶し、
過去の記憶情報から適したものを取り出すという作業を
ワーキングメモリーというそうです。
そして、ポジティブな言葉を使うと、相手にとってだけでなく
自分自身も気持ちよくなりますね。

5、笑い
笑うと脳の血流が増加するそうです!
記憶や感情を担う中枢部位の血流が増加し、免疫を高めたり
痛みを緩和したり、不安を解消するという報告があるそうです。
また、笑いはストレスを感じた時に増加する
コルチゾールの分泌を減らすため、ストレス解消に繋がります。
笑うことが何もなくても、作り笑いでもいいそうですよ!

私は、運動は苦手ですが、会話することや笑いはすぐにでも
実践できるな!と思いました。

ただ近所の人に「こんにちは」というだけでなく、「いいお天気ですね!」
などの言葉を加えるだけでも、会話が弾むきっかけになりますよね。
こんな時代だからこそ、周りの人との絆を強めて
みんなで乗り切りたいですね!!

あと2つありますが、それはまた次回に。。。