自分の髪がそもそも何本あるのか、なんて考えたことありますか?
人の髪の平均本数は10万本。
この一本一本の髪の毛のライフ・サイクルは毛周期と呼ばれています。毛周期は休止期→成長期→退行期を繰り返すものです。体毛の中で髪の毛周期が一番長いそうです。休止期から毛母細胞が分裂を始めて成長期に入ると、細胞は毛細血管からたくさん栄養を取り入れて髪が伸びていきます。


個々の髪の毛は2ないし6年間伸び続けて、やがて抜け落ち,しばらくすると新しい毛が同じ毛穴から生えてきます。そのような周期があるので,毎日70ないし100本ほどの髪の毛が自然に抜け落ちるのです。このライフ・サイクルのおかげで、髪の毛は日々たくさんのストレスにさらされながらも生き生きとその人らしさを演出してくれているのですね。
そう考えると、いつの間にか髪がやせた…生えてこなくなる…なんて・・・どうにか自分の髪の健康を応援したいという気分になります。
この間、美容室でスタイリストさんに、整髪料を髪の根元にあまりつけすぎると、毛根に入り込んで固まってダメージになるから気をつけて!と言われました…そんなふうに考えたこともなくて危機感の薄い自分にショックを受けて、それから気をつけてます。でも、後れ毛が多いわたし…ここを固めないと疲れたおばさんのようになってしまうんです〜悩!ちゃんと頭皮を洗わなきゃ…
どんなシャンプー、使っていますか?薬局ではノンシリコンゾーンがすごく拡大していますよね!スカルプシャンプーに興味のある方こちらへどうぞ!

肌や髪と同じ成分で洗い上げるので、ほとんど刺激を与えず、敏感肌や乾燥肌の人でも安心して使える優しさで毛穴や髪の汚れを落とします。
落としすぎず、落とさなさすぎない。
ハリ・ツヤ・ボリュームが気になる方へ自信を持ってお勧めします!
次回のお話し:「男性と女性ではなぜ抜け方が違うの!?」 主人の柔らかくハリの少なかった髪がフワッと!!お役立ちシャンプーもご紹介します!